スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2009の投稿を表示しています

いつもの朝練(うぐいすライン)

午前中から用事があるため今日の練習は6時過ぎにスタート。 いつもの原田セブンイレブン往復40km 登りはダンシングで上まで腰を下ろさぬよう走ってみる。坂の上までサドルに腰を下ろさないで登れるようになった。 大桶から南は霧がかかっている。 帰路では早朝にもかかわらず、数人のローディとすれ違う。 Exe.Time1:33 AvgHeartRate:147 MAXHeartRate:205 In Zone:0:45 Kcal:950 Distance:41.7km AvgSpeed:26.8km/h MaxSpeed:58.5km/h Avg Cad:83 max:105 RideTime1:33

雨のゼロ戦

今日は朝から雨でした。 それで今日は息子とゼロ戦巡りをする事に。 まずは国立科学博物館の21型を見に行きます。 修理していた本館がオープンしてました。 中もこんなに素敵。このような建物は大事にしたいですね。 まずは本館(日本館)を見学。 ステンドグラスも美しい。 鉱物のコーナーでチタン発見。まつみさんはこんな姿だったんですね。 で、やっとゼロ戦に。ゼロ戦は新館(地球館)にいるのだ。やはり美しい。 機械は美しくなければいけない。 大人気?の恐竜展には全く目も触れず、次のポイントへ移動。 お次は靖国神社です。じつは初めて行きました。 お参りをしてから遊就館に。 ここに52型のゼロ戦が展示されています。 こちらの方が展示物としても、復元機としても程度が良いですね。 このあと展示室の見学をしました。 戦争の時代(戊辰戦争〜太平洋戦争)がどんなものであったのか、歴史をちゃんと認識することは大事な事。 息子はまだ正確には理解できてませんが、中学生くらいになったらもう一度連れてこようと思います。

朝練(ローラーでした)

日曜の朝起きたら雲が広がっている。予報は雨。早いとこ走ってしまおうと支度していたら大粒の雨が。 だめだこりゃ、ということでローラー練習40分。 早朝のため?センサーがおかしい?で心拍があまり上がらず。 Exe.Time0:37 AvgHeartRate:119 MAXHeartRate:146 In Zone:0:28 Kcal:291 Distance:22.7km AvgSpeed:36.0km/h MaxSpeed:53.7km/h Avg Cad:90 max:109 RideTime0:37

橋本食堂

雨が降っていたのでお外で遊べない。 仕方ないので午前中は自分の仕事をすこし、息子には塾の宿題をやらせちゃう。 お昼は前から家族を連れて行きたかった橋本食堂までクルマを走らせる。 300kmブルベで走ったコースをたどってみた。 サイクリング時は腹が膨れるので頼めなかった特上(鰻二段重ね)を頼む。しかし、並を頼んだ息子が運ばれてきたお重をみて「これじゃ少なーい」と主張。 どうせ残すだろうと思い、オトーさんの特上と交換するが、見事に特上をすべて平らげられてしまった! 下の娘と特上を分けて食べようとしたお母さんは、娘に大半の鰻を食べられてしまったようでこちらも(;ω;) ウチの子たちはうなぎ、とっても好きみたいです。 好物はもすこし安価なものにしてほしいな。

新レガシィに試乗

今日はよい天気。 朝から小学校の運動会で家族で過ごす。 息子は徒競走は苦手なのである。 夕方近くのスバル販売店へ新しくなったレガシィを見に行く。 思ったほど醜くはないようだ。車体が大きく見えるというより、ちょっとゴツい印象がある。 エンジンはすべて2,5Lとなったようだ。前に「時期レガシィはデーゼルになる」と聞いていたのでちょっとびっくり。 やはりトヨタの影響なのか(トヨタはディーゼルをやらない)。数年後にはハイブリッドを搭載したクルマを出すらしい。 ��台のレガシィが試乗車としてあったが人気のあるのはセダンのB4とワゴンでアウトバックは試乗の人気は無いらしい。まずは自然吸気の2.5に乗る。 おお、マキントッシュのオーディオだ。いいなあ。エンジンがボタンで始動するのは知っていたが、パーキングブレーキが電動なのはちょっとびっくり。そのほか、いろいろなものが電動、自動化されている。うーん、これではトヨタ車ではないか。シートも柔らか.足回りもマイルド。これもスバル車らしくないねぇ。 後ろ席が広々していたのは家族に好評、しかし荷室が狭くなった感じがする。まあ、しょうがないか。車体が大きくなった分は後ろ席の居住性向上に使われたのか。 ついでに後ろ席の尻の位置が低くなってしまったようだ。前は高くて見晴らしが良かったのに。 ついにドアがサッシュレスで無くなってしまった。うーむ。 車内がすごーく静かだ、これはまあ良いでしょう。 ハンドルの裏側にパドルシフト、と呼ぶシフトアップ、ダウンのレバーが付いている。ハンドルから手を外さないでシフトダウンできる。これは便利だ。まるでSTIレバーの自転車に乗ってるようだ。 でも飽きちゃいそうだけど。 あらゆるところが電動、自動化されてるけど、こんなのいらないんだよね、というのが多い気がするよ。 CVTの音がヒューーンとしている。あまりいい音ではない、気になるほどではないけど。 シフト制御でスポーツモードというのがある。これはアクセルと非常にタイミングが良くあっていて気持ちよく運転できる、これはいいな。自分の旧型のレガシィがパワーがあるけど力の出方とアクセルのふみ具合にタイムラグがある。これが新型は全く気にならないほど無くなっている。 という事で、いいんだか、悪いんだか。 最後にカタログ見ても昔の「技術解説一辺倒」の雰囲気はもう無く、つまらないもの

通勤バトル

深夜の帰り道、久しぶりに通勤バトルしてしまった。。。 大人げない。 相手はロード。眠いのでたらたら走っていたらバシュッと追い越された。 しかし、その先のちょっとした登りで追いつき、軽く千切ってしまった。 うーん、坂が強くなったのかしら? でも、抜き返してバトルしたのは反省、大人にならなければ。 いけませんねぇ。

今年も

今年はこのようなアレンジ花に。 浜松町のオリエントフローリストで購入。 花屋の息子のくせに、花屋で注文するときは緊張するのよね。

南房総サイクリング

土日は疋田さんの仲間たちと館山周辺のサイクリングに行ってきた。 主に東京、その周辺から18名が参加。息子も一緒。 土曜の朝に館山駅に集合、10時出発。 赤山の地下壕を見学後、掩体壕を見に行く。その後で館山城趾へ。 掩体壕 館山城からの眺めは良かった。 州の崎を廻って白浜へ。 ここでブルベを走行中のブルベ大魔王さんと遭遇 KOGAのニューフレーム&79デュラ、カッコいいです。 白浜の民宿で一泊。夜半から雨が降り出し、5時頃は大雨に。どうやって帰ろうかなと思案していたところまた眠りに。。。 起きたら雨は上がっていた。うーん、ラッキー\(^^\) 畑に上がる林道を登りきると、素掘りのトンネルに。 でも4年前に来たときよりトンネル径が大きくなっている気がする。。。気のせいかな。 館山にも戻り、ピーナッツソフトを食らう。これはうまいです。お店は県道86号と国道410号の交差点にある。 何度もブルベで通ったのに気がつかなかった。 そこからビンゴバーガーに移動し昼食。みんなにルートビアを勧めた。案の定想定通りの反応だった。自分でも買って飲んだが段々違和感が無くなってきている気がする。 ルートビア 館山駅から特急で帰る。 今回は事故もトラブルも無く、また雨にも降られず良いサイクリングだった。 コース

PC2

何故か今週も白浜に

N700系

今日は珍しく大阪まで日帰り出張でした。 N700系に初めて乗りましたが、座席に電源が沢山付いていてビックリ。

ニコニコ柿山田オートキャンプ〜ニコニコ

今週末はGWに行けなかった家族キャンプ!天気もよくなってアウトドア活動にちょうど良くなった。 土曜日のお昼は前から行きたかったニコニコドライブイン。 お昼頃到着したがお店の席はほぼ満席。刺身の値段は600円ちょっと(たしか)。170円で大盛りご飯とみそ汁、新香がつく定食になる。僕と息子はいなだの刺身。カミサンはアジのフライ定食。下の娘は半ラーメンをたのんだ。 いろいろメニューはあるが価格がどれも安い。学食の値段と変わらないね。カツ丼、ラーメンが400円台、ありえない。 店構えや内装は40年くらい変わらない、といった風情だがこれはこれで良い。 すっかり気に入った。 駐車場からの眺めも良い。 昼食後、鹿野山の山麓を進み、柿山田オートキャンプガーデンへ。 ここに来るのは初めてだった。人気のキャンプ場と聞いているが、まさにその通り。いろいろ充実していて楽しいキャンプができる。 まずはテント等の設営をしたら川遊び。サイトはリバーサイドのBの並び。そこから斜面を降りれば川はすぐそこ。 流木を利用したブランコがあった。娘はいたく気に入ったようだ。息子はひたすら石を投げて水切りをさせて遊んでいる。 川に入ると水はまだ冷たいが気もちいい。 川へ降りる斜面に大きなブランコ。これが子供たちに大人気。7、8メートルくらいの高さがあるので豪快に乗る事ができます。 今日は1日疲れました。なので夕食はご飯炊いてインスタントカレーで手軽に済ませ9時頃に就寝。 翌朝は5時半に起きました。コーヒー入れて川を眺めるとこんな感じ。 朝ご飯食べたら遊びに行きましょう! 鉱泉が湧き出ています。もちろん飲用できます。 ふくろうの置物が置いてあります。 ハーブガーデン バドミントンコートもあります。 キャンプ場は斜面に段々になっていて、最上段には池があります。 その中に島があってウサギさんがいます。まだ子供なのかな?ちっちゃくてかわいいです。 娘が、ウサギを飼いたいなー、とほざくので、ウチは子供をかうだけで精一杯だよと。 むくれて怒ってましたけど。 池の中に橋があって渡るのも楽しい。 あやめや、蓮の花がちょうど見頃です。 ��月には蛍が見られるらしい。また来月遊びに来ようか。 昼前に撤収しランチに竹岡ラーメン梅乃家に行くが長蛇の列だったので、またニコニコドライブインに行ってしまった。ご飯が大盛りなので定食は一つに

朝練(いつものうぐいすライン)

今朝もいつものうぐいすライン。ちょっと体が重い感じ。朝の7時前に出発したためか? 早朝は風もあまりなく走りやすい。帰りはやや向かい風だったか。 今日はキャンプに出かけるので、セブンイレブンで休憩せず帰路につく。 あれ、なんか脚が重かったのに平均時速は速いね。 Exe.Time1:33 AvgHeartRate:141 MAXHeartRate:224 In Zone:1:05 Kcal:992 Distance:44.6km AvgSpeed:28.8km/h MaxSpeed:58.0km/h Avg Cad:83 max:104 RideTime1:33

朝練(うぐいすライン)

今朝もいつものうぐいすライン。おとといの200kmがまだ脚に残っている感じがあるが、体が暖まれば大丈夫。 筋肉の回復をするにはやはり運動した方が良いことを実感する。 今朝は7時前に出発したためか、ロードバイク乗りとはすれ違わなかった。オートバイもほとんどいない。時間が早いだけか。。。 田植えも終わりかけているが、野良仕事の人は朝が早い。そういえば僕のばあちゃんも朝飯前に畑に出かけて行ってたっけ。 時間がないのでセブンイレブンで休憩せず帰路につく。 原田からの戻りの登り Exe.Time1:43 AvgHeartRate:141 MAXHeartRate:208 In Zone:1:14 Kcal:1099 Distance:43.7km AvgSpeed:25.4km/h MaxSpeed:60.5km/h Avg Cad:83 max:101 RideTime1:43

ブルベ200km再び

BRM516の400kmに挑戦する東京在住の自転車乗りの知り合いが、千葉の道が不案内ということで案内する事に。 自分としては道案内なしで走行できるかどうかの確認の意味あり。 同行者は品川ー木更津のバスで房総に上陸。袖ヶ浦のバスターミナルでおちあう。 そこからスタート地点の袖ヶ浦海浜公園まで道案内。 準備して7時30過ぎに公園をスタートする。 本日の天気晴朗なれど波風強し。南よりの風のため前半はずっと向かい風に悩まされる。 チームで走ったときは追い風&ツキイチだったので楽でしたが、先頭はやはり負荷がかかる。 木更津駅のロッカーに同行者の荷物を預けるために寄り道。駅前でたたずんでいたら、タクシーの運転手さんに声をかけられた。「この自転車いくらくらいするの?」。たいていの興味ある人はそう聞く。ところがこの人は自転車乗りとのこと。100kmくらい乗るよ!と軽く言っていた。白浜まで行くと言ったら「ぜひフラワーラインは走ってみなさい。」と言われた。挨拶をして駅を出発。 そして行った事の無かった證誠寺に寄る。 富士見のミニストップで朝ご飯の食べ直し。食べたのはジャムパン、ウィダーエネルギー、練り梅の手巻きおにぎり1ケ、アクエリアスを薄めて補充。ミニストップは店内にテーブルがあるのがいいね! ブルベの道に沿って走行。途中、16号に出るところのハローワークへの右折が迷ってしまった。 君津の川沿いを進み、赤い橋(富久橋)を渡る。ここは判りにくいかも。 鹿野山の登坂。同行者は山岳は速い(乗鞍では私よりも速かった)ので先行してもらう。ほどなく牧場の香りが漂う山頂に到着。また犬に吠えられた。 山頂からの景色はすこし霞んでいてぱっとしなかったが、この景色をみると登ったかいがあるとおもう。 下ってPC1となる更和の7-11で休憩。ミニ羊羹と焼きおにぎり1ケ、同行者おすすめの野菜ジュースで補給。このジュースはカリウム豊富で脚がツルのを防ぐ効果もあるらしい。 もみじロードは新緑と田んぼのカエルの鳴き声でいっぱい。途中、志駒の霊水をいただく。この道は延々と上り下りの繰り返しで上り調子となる。 長狭街道を下り、しいたけライン?に入る。しいたけの登りも同行者に先行してもらう。 県道88号を南下して山から平野に出てくると、再び強烈な向かい風との戦いになる。立派な鯉のぼりが真横に元気よく泳いでいる。鯉のぼりが