スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

ランニングをしばらく主軸にして

落車骨盤骨折をしてしまったので自転車活動はしばらくお休みしてローラーで筋力トレーニングをしていく。 その代わりランニングに力を入れていこうと思う。 今までは近くのランニングコースを平均ペースだけ気にして走っているだけだったが、少しトレーニングの要素を取り入れて活動していく。 具体的にはガーミンのお勧めのトレーニング計画に沿ってやっていく。明日はインターバル的な事をしてみる。 今夜のローラーに結果を見ると、左足のパワーがだいぶ戻ってきたことがわかった。相変わらず左足は細いけど。

年末の普通の週末

朝はいつもと同じ6:30起床。スマホのアプリで起きる目標は6:20だが準備頑張れば6:30でもいい事がわかっているのでそうなってしまう。人間は弱いものだ。 朝ローラー再開はいつの日になることやら。 最寄り駅から通勤快速の列車に乗って次の乗換駅で人がどっと降りたところで座席をゲット。ゲットできる確率は二割くらいか。早めに駅にいって乗車列の前の方に並ぶとゲット率が格段に上がるのがわかってはいるのだが、早く駅に行くことも出来ない。 秋の試験が終わってから電車内での勉強にも身が入らず。今日が合格発表だから合格してもしなくても、新たな勉強に取り組むきっかけの日にはなる。 新しい参考書買えるといいな。 今週はすべて飲み会もしくは夜の受講なのでランもローラーも平日は出来ず終わる。

土曜ローラー

ポジション改造中 夏からはややサドルは下がった。1センチくらいか。 サドルは少しずつ後退させている。 昨夜は5ミリサドルを後退させたらいい感じ。上体が窮屈でなくなった気がする。

あっという間の週末

今週も月曜日から働いてあっという間に木曜日が終わった。 金曜日っていうのはサラリーマンにとっては週の最後の奉公日なのであるが、なんだかウキウキ感と仕事やり残り感が入り混じっていて、なんだか変な気持ち。 それにしても一週間が早くなった。 毎日いろいろなことが起こるのだがすぐに忘れるので何してたんだろうっていつも振り返ると思う。特に悪いことはすぐに忘れるから。 そろそろ一年も終わるんで総括をしなければいけない。今年は骨折のイベントが大きいのであるが。今後の人生にどのような影響を与えるのだろうか。 正直まだよくわからない。 やるだけやる、ってことなんだろうけど。

11月の終わりに三浦-鎌倉で大食い

骨折してからもう3ヶ月経ったがまだ完治はしていない。 今週のリハビリトレーニングはおゆみ野遊歩道一周のランニングのみ。 相変わらず左足の内転筋に力が入らない。 それでもキロ6分が見えてきた。毎週少しづつタイムは良くなっているから足も良くなっているのだろう。 この週末は金曜から土曜日にかけて職場の旅行で三浦海岸〜鎌倉へ行ってきた。 仕事を少し早く上がって電車で三浦海岸へ。まほろばマインズという宿に泊まって宴会。 翌土曜日は鎌倉へ移動し付近を散策してから樹ガーデンへ。 散策の途中は大雨で大変だったが、鎌倉駅から樹ガーデンへは雨の中カッパ着て軽くランニングした。 鎌倉駅ではかなり怪しい雲空 歩いていると抹茶ジェラートのお店があった。迷うことなく食べてみる。  紅葉が綺麗だったので撮ってみた。着ているのはモンベルのレインコート  鶴岡八幡宮でお参りしてから歩いていたらさざれ石を発見。こんなところにあったのか。 散策を終えたら樹ガーデンまで走っていく。 帰りもランニングしたので4キロくらいは走ったか? ちょうど雨が強くなってきたが屋根の下でバーベキューができた。大雨の画像。  牡蠣うまいけど当たらないように。。。 もうすぐ12月 晴れたら富士山が綺麗に見えた。  樹ガーデンのバーベキュウはこんな感じ。景色も良くなかなかいい感じ しかし旅行で食べ過ぎた。金曜の宴会(まあ普通)と土曜朝のホテルの朝食バイキング(なかなかうまい!)、さらにお昼の樹ガーデンでのバーベキュー(ステーキうまい!)で体重が1.5キロ増。 戻すにはどのくらいかかるのだろう。

骨折リハビリローラー

連休の締めはリハビリローラー 長々とやるのは飽きてしまうので短めにインターバル風に。 前に比べると左足と右足のバランスが揃うようになった。とはいえ左足の内転筋は明らかに筋量も少なく、まだまだ力が入らない。 骨折して約三ヶ月が経ったが、治るにはまだ時間がかかりそうだ。

さよならソフトバンクモバイル

w私のモバイル通信はDDIポケットのエッジに始まり、京ぽん、willcomのwZERO3を経てソフトバンクモバイルのiPhone 4 からアップル端末を使い始め、4年間ソフトバンクにお世話になってきた。時代は変わり安さを武器にしたMVNOが使えるようになってきたので契約の切れ目でIIJMioみおぽんに乗り換えた。ネーミングは京ぽんに通じるところがあるのか?? 既に10月から新端末ではみおぽんで稼働していたが、ソフトバンクの回線の解約が今日ですべて終わった。 振り返れば4年間は特に不満もなく中々良かったんだと思う。京葉線の東京駅付近のトンネルで繋がらない事を除いては。後、ローカルなスキー場で苦労したくらい。 まあトンネルの不満もみおぽん、つまりdocomoの回線ならトンネルの中も通信できる事はつい先月知った事なので実感できる問題は実質無かった。 ところがこの秋あたりから大手モバイル三社の契約内容と金額が変わったのでそのまま移行出来なくなった。乗り換えは教育費が掛かる年代の子供たちを持つ私にとって必然だった。 身近にいる人もよく考えると乗り換えた方がいい場合が散見されたが、いろいろな事情でそのままの人も多いようだ。まあ仕方ない。 さよならソフトバンク、お世話になりました。

ブログ再開

あまり理由があるわけではないがブログを引っ越した。強いて言えば骨折後の気分転換くらいか。 この三連休で松葉杖も取れたので骨折も本格的にリハビリフェーズに入って来た。 土曜日に初めて外で松葉杖無しで歩いてみた。今までは家の中だけ杖無しだったが慣れたので外で試したら問題無さそうだった。スタバまで往復4キロ弱。問題ないと言っても、杖が無いとよろけそうなのでペースは上げられない。なのでノンビリお散歩って感じで。 信号とか車を気にしなくていいおゆみ野遊歩道は散歩に便利だ。脇をランニングする人が追い抜いて行ったり、すれ違ったり。早く走れるようになりたいと思う。 家で固定ローラーも始めた。リハビリの先生から固定ならやってよしと言われている。正直3本ローラーは今時点では怖い。固定ローラーはほとんどやったこと無かったので、ローラー台の調整から始めた。固定は乗りながらスマホを安心していじる事が出来るので楽だ。 とりあえずローラーの時間は20分としている。パイオニアはお休みさせてガーミンでパワーの信号を受けている。左足と右足別々にパワーを受信出来るので、左右差がよく分かる。 何も考えないでペダルを回すと40:60くらいの差が左右にある。骨折以前はもちろんそんな事は無かったので、骨折した側の左の筋肉が弱っているのがよくわかる。まずは左右差を埋められるようトレーニングしていきたい。

落車骨折した朝練

ずいぶん前の話になるが8月のフリーダム朝練で落車・骨折し入院、退院しリハビリ中である。松葉杖で歩行がままならないので仕事ももう一ヶ月休んでいる。 先日自転車を預かってもらっていた自転車店に行きガーミンとパイオニアを回収してきた。自転車のほうはもう少し入院が必要。 最後途絶えたところが落車地点である。 長柄山へのつづら折りを上りきった先の平坦区間だったのだが、結構いっぱいいっぱいで前走者の後輪にハスってしまい左側に落車し腰の辺りを強打したらしい。 左足が痛くてすぐに起き上がれず、頭から血も流していたので後続の仲間がすぐに救急車を呼んでくれた。道ばたに抱えた運んでもらい横たわっていたが激痛で頭をあげられず。 擦過傷のところに仲間が水をかけてくれていたのは覚えている。 そのうち救急車がきて本納の長生病院へ。 レントゲンを撮って診察を受けたところ骨折だとわかった。 骨盤骨折であり、ひどい骨折ではないが軽くもないと先生にいわれた。完治するまでは三ヶ月から半年、痛みが消えるのも4〜6週間はかかるという。 仕事もちょうどこれから大変な時期に入るところだったが、左足の痛みでベッド上で全く身動きができなかったので、しばらく仕事は無理であると観念した。同時にブルベのSRもあきらめることになった。今年はいい調子で走れていたし、最後秋の300キロでSRを達成のはずだった。 やってしまったものは仕方ない。気持ちを切り替えていかに早く治していくか。まずは退院が目標だが、短くて三週間は入院が必要だろうといわれていた。 また幸いにも複雑に折れることはなかったので手術は必要ないとのこと。なので骨折はしているものの、からだにはギプスも何もつけていない状態。折れてるのにこのままでいいのかとも思ったが、腰の辺りを縛られるとそれはそれで面倒だとも思った。 とりあえず個室が空いていたので急ぎ入院の支度をしてもらって日曜日の夜から病院で暮らすこととなった。 骨折の痛みは寝ている分にはあまり感じないが足を動かすと激痛が走る、という具合だったのでおとなしく寝ている分には平和である。おとなしく、といっても寝返りができないので、ベッドに仰向けになってそのままにしているのもなかなかつらい。最初の夜は腰痛がひどくてあまり寝れなかった。 また、起き上がれないので、食事は寝たままでとれるよう、

フリーダム朝練

フリーダム朝練に参加 また新しい方が一名、速そう? 二番手の組でスタート、だいたいいつもと同じメンバである。 潤井戸のセブンイレブンから練習スタート、二段坂は一番で登る。 原田への登りは一度前を牽いて二番手で待機、最後山頂の300メートル手前で後ろからアタックがはいる。 ついていく余裕を持っているはずだったが追いつけず。むむむ、失敗。 まあいいや、感触は良かった。 灼熱の原田のセブンで休憩中に店長到着、きょうは寝坊だったのか? 復路は大桶の坂で先行二人から離れてしまい追いつけず。勝間からの小田部TTではすべて単独で40キロ以上で牽く事が出来た。風のせい?いや平地練習のせいだろ。

フリーダム朝練

今週も日曜の朝はフリーダム朝練に参加。ペダリングモニターで先週の走行状態と比較をしてみたいから。 フリーダムの朝練は毎週同じだし、メンバーもだいたい変わらない。 だから比較がしやすいのだ。 暑いのも一緒、風向きもほぼ同じ? 練習結果をシクロスフィアにアップロードして二段坂のところだけを比較してみる。 店長からのアドバイスは次の通り。 ・速度を上げすぎて勾配のあるところに突っ込んではいけない。 ・勾配のあるところでは頑張りすぎない(でももっと踏めと言われたりする。。。) ��月27日 ��月3日 今日の方が坂を登り切ってからの緩い登り区間の速度が落ちなかった。(タレなかった) 心拍は上がりすぎなかった。 急な区間ではパワーは同じくらい出ていた。 変えた事はサドルを2ミリ下げた、クリートの位置を2ミリくらい踵寄りに変えた で?この結果? そうでもないのだろう。 うーむ、どう分析すれば良いのだろうか。 あとでペダリング効率見てみよう。

フリーダム朝練

日曜日の朝はフリーダムの朝練に参加した。 先日Beeサイクルで取り付けてもらったパイオニアのペダリングモニターを実走で試すのと、サドルの位置調整、クリート位置調整をしたのを見てもらうのももう一つの目的。 家を7時過ぎに出発して8時丁度に長沼のサイクルフリーダムに到着。今日は二名の新顔さんが参加する。 新顔さんが着たときは全員自己紹介する。でも十人以上いるからなかなか名前は覚えられないだろう。 新顔さんはベテランさんが引率して最初に出発する。5分後くらいに第二陣として出発。一番速い組は最後に出る。 ニ陣の6名でうぐいすラインまで移動していく。途中千葉市役所の辺りで第一陣の一部を追い抜いてしまった。すでにバラバラになってしまったようだった。 移動を終えて潤井戸のセブンイレブンで休憩。暑い。風はあるので日陰にはいれば幾分涼しい。 潤井戸からはうぐいすラインを走って原田のセブンイレブンまで最初の練習。 第二陣で先頭で出発したが、小田部のあたりの平坦では後ろが切れいているのに気づかないで二名で先行してしまった。勝間手前で合流して二段坂にはいる。 二段坂はきついところは頑張りすぎないで頂上付近になったら頑張って上の平らな部分を頑張れとの店長からのアドバイスがあった。 そのとおりにしてみる。 二段坂の9%の手前まではゆっくり、先行されても追わない。 最後尾で9%にはいる。先行者がどんどんとタレてくるので、追いつき追い越す。余裕を持って先頭も追い抜いて一番で坂を登り切る。平坦も頑張るが、先頭はつらいので後続をすこし待って後ろにつく。二人で坂を下りたところで一度停車して後続が集まるのを待つ。 集まったところで走行再開し、残りの部分をこなす。 先頭で一つ目の小さい坂を登りだすが、ココも頑張らず最後尾におちて登頂。下って信号で止まる。 最後のゴルフ場のだらだら坂は先頭で牽引する。ゴルフ場入り口の5%をやっつけてペースをおとさず先頭を牽く。誰もアタックしてこない、と油断した隙にやられてしまった。 ここは先頭を牽いてくるとどうしても勝負にならない。 まあいい。 下って原田のセブンイレブンで休憩。ガリガリ君とコーラで休憩。 復路の登りで店長にフォームを見てもらう。 サドルの高さは良さそうだ。前に比べ8ミリほど下げてある。 腹に力を入れる事と、背中がへこまないように、とのアドバイスを受けた。 頑

BRM719千葉400km(鴨川・犬吠)完走(さいご)

PC5一宮を出発して大多喜までは雨が降ったりやんだり。途中睦沢で雨が強くなり再び雨合羽を着込む。 そのまま大多喜の伊藤大山を登る。 伊藤大山を登っている途中、やけに後続のクルマが坂を上っていく。こんなところを夜中にクルマが上るとはなんかへんだな、と思っていたら、どうやら何らかの趣味なグループが山ノ上で集結していた。クルマのナンバーは千葉だけではないようだ。あまり近寄らない方が良さそうな雰囲気だったので、知らぬ顔してスルーする。山の上の方はガスっていて視界が悪い。ライトを着けるとややホワイトアウトな感じ。 さすがにこの辺りを独りで走っていると寂しくないとは言えなくなって来る。 山を下っていたらなんだか眠くなって来たのでどこかで休もうと考えた。上総中野駅が良いのではないかと判断し駅に滑り込む。 駅舎は真っ暗であったので仮眠するにはちょうどいい。 カッパ脱いですこしストレッチングして駅のベンチに横になる。寝ていると蚊が耳元を襲う。何度も振り払うが襲ってくるので仕方なくカッパを頭からかぶってみたらいつの間にか寝付いていた。 計算した結果後一時間の貯金を残して一時間のアラームで起きた。 雨合羽などをしまい込んで出発。 養老渓谷を抜けて筒森のトンネルへ。トンネルのわずかな歩道部分に寝ているライダーがいた。ぱっと見ると交通事故の後かと見えてしまう。 三石山の登りではちょうど居合わせたライダーと一緒に登る事になった。ここは寂しいからちょうどいい。登りながらだと話しかけやすい。いろいろ会話しながら登り切った。 その節はありがとうございました。 山頂のトイレに寄って、寒かったのでカッパの上着を着る。 ゆっくり下って房総スカイラインへ。またカッパ脱いで房総スカイラインの上り下りをこなす。 やっと郵便局まで来た。 ここで登る前にすこし休憩。 次々とライダーが到着し、同じように休憩していく。 郵便局からの登りは斜度がキツいので嫌いである。今回は途中二回脚をついて休憩を入れてなんとか登り切った。 九十九谷はガスってなんにも見えない。 神野寺の前の商店の自販機でドクターペッパー休憩。まだ六時前なのにガラガラっとシャッターが開いておみせのおばあちゃんが出て来た。おはようございます。 あとはもう下るだけ、気が楽になって出発。 PC6には数人、ココまで一緒に前後して走って来たライダーがあつまった。(5

BRM719千葉400km(鴨川・犬吠)完走(その3)

どんどん記憶が薄れていくので早く書き留めておかなければ辛かったことを忘れてしまう。 銚子に着いて銚子港を進む。明るいうちにココに来たのは初めてだ。夜くると夜景と船も明かりを照らしていてそれはそれはキレイなのであるが、今回は昼間と言っても曇っているので風景的にはちょっと残念。 おまけに写真もいまいち。 PC3セブンイレブン犬吠埼店には18:30に到着。すぐに出立するつもりでアイスコーヒーとおやつ的な焼きポテトを購入。さらにおにぎりを二個買ってハンドルポケットに入れる。シャモアクリーム塗って急いで単独で出発。 雨雲が西から近づいているのがわかっていたので九十九里まで雨雲が到達する前に南に抜けてしまえば雨に遭わないとの考えからだ しかし雨雲の速さにはかなわなかった。吉崎浜のあたりで急に大きな雨粒が落ちて来た。急いで停車し雨カッパを着込む。これで大丈夫だ。 途中横芝のセブンイレブン(20:43)でリポDと大福で元気を補充する。数名のライダーが先を進んでいく。 再度走り出し、九十九里町のあたりで雨は上がった。カッパは乾くまで着ている事にした。 PC5ローソン一宮海岸店には22:16到着。冷えて来たのでカップヌードルで暖まる。麦茶1Lを買ってボトルとおなかに流し込む。 山岳を前に長めの休憩をしていていると、今回同じようなペースで走っているライダーが次々と到着する。 店の前でアルミシートにくるまって仮眠している人がいた。 この後ポツポツと仮眠を取る人を見かける事になる。 最後の山岳フェーズ含めブルべはあと120キロとなった。 つづく

BRM719千葉400km(鴨川・犬吠)完走(その2)

愛宕山を登り切って下りに入る。下りの道の舗装が綺麗になっていて走り易かったが、この下りは危険な箇所があるから注意する事には変わりない。 下り切ったところでシークレットポイントがあるはず、ちょっと休憩できるはず、と思いながら我慢して登って下って来たのだが、なにもなかった。 道路の反対側に渡って今度は嶺岡を制覇しに登る。 ココは相変わらず道が悪い。登り切って下る場面でもグレーチングや舗装の切れ目の段差に注意しないといけない。 下り切ると海が見えるのだが生憎の天気で景色も良くない。まあいいや、先を急ごう。 鴨川の市内に入ったところでサドルバッグに着けたキャットアイのテールランプが脱落してしまった。 バラバラになったプラスチックや電池を拾い上げて組み直す。ちゃんとランプがついたので一安心。 まあ、壊れても良いようにもう一つテールライトを着けてはいるから大丈夫だ。 海沿いはすこし向かい風だったが我慢してPC2小湊のセブンイレブンに到着する。 すこし暑かったので冷やしたぬきうどんを食べる。PCにはBeeのタケシさんと木村さんが先に到着していたので、出発も二人が先行した。まあゆっくり行こう。 PCを出ると小湊から勝浦の山の上に登るつづら折りがある。ココは下りた事はあるが登るのは初めてだ。斜度がキツい事はなかったのでよかった。 上総中野までは一度登ってやや下り基調で進む。とはいっても微妙にアップダウンがあり脚に応える。 上総中野からは伊藤大山へ登る。ココも最後に12、3%のきつい坂がある。ココでスタッフの方が写真を撮ってくれていた。 一番辛いところを撮るなんてチョット意地悪だ。でもありがたい。 大多喜の街に下りてもうひとつ坂を上ればあとはしばらく平坦の世界。一宮までの道のりを頑張ってすすむ。 一宮の交差点で独りのブルべライダーと言葉を交わした。「良いサドルバッグですね」その方はSUEWの新しいサドルバッグを使っていたのだ。使い勝手はどうかと聞くと、良い点と悪い点を率直に語ってくれた。 バッグの前方にモノを詰めないとグニャグニャすること、容量は大きくていい事、しかし値段が高いからどうかな?、といったところ。 PC3のローソンではまたタケシさんと木村さんと合う事が出来た。 山を終えたのでここではすこし休憩を取る事にした。ちょっと疲れが見える木村さんも長く休憩していたのでと一緒に出発する

BRM719千葉400km(鴨川・犬吠)完走(その1)

BRM719千葉400km(鴨川・犬吠)に参加し完走した。またもや雨に降られたのとスプロケットの選択を誤り辛いブルべとなった。 朝は4時15分に起床。自宅5:30スタート、国道16号の旧道を八幡宿、五井と進む。天気は曇り。雨が降らなければ良いか。 姉崎の椎津のセブンイレブンでおにぎり二個購入。一つ食べて、もう一つはハンドルにつけたポケットへ。 国道16号に出てペースアップ。袖ヶ浦海浜公園には6:40頃到着。すでにブリーフィングは終わっていた。7:10のスタートとなった。 受付でスタッフから富津岬でのクイズについて案内を受ける。 何やら看板のようなものの左上に書いてある五文字を指定のアドレスにメールせよとのこと。メールアドレスはブルベカードに印刷されていたし、QRコードも印刷してあった。 今回のハンドル周りの装備 Beeからはタケシさんをはじめ5名がBeeジャージで参加、私はAJ千葉ジャージにて参加。ブルべの時しか着られないからまあ仕方ない。 全体の参加者は60名〜70くらいとやや少なめ。いやもっと少ないか。天気予報が雨だから当然かも。 去年までの私ならまよわずDNSだが今年は違う。雨装備を準備をしてある。前月の600kmでも雨に降られたがモンベルのレインジャケット上下のおかげでびしょ濡れにならずに済んだ。しかし前回はシューズが濡れてしまったので今回はレインシューズカバーを調達。今回はこれも実に役に立った。 PC1までは平坦ですすむ。国道16号を走っていたら、イガラシ君とお仲間の高速列車がやってきたので飛び乗ってしまった。ついていったのは良いがこれは辛いなと思っていたら、後ろからなにやら目立つクルマがやって来た。カバヤと書いてある。カバ車というらしい。(後で調べた) 信号で止まっているところを撮影していたら、イガラシ列車から降りる事になってしまった。 まあいいや。 工場地帯の風景 まだ余裕があるので写真撮ったりする。 PC1ではどらやき一つだけ買って速やかに出発する。まだ序盤なので他の参加者も長居する人は少ない。 コースはいつものもみじラインではなく、山の中の激坂を通るコース。12、3%を登り切った先をさらに右折して登るのだが毎度間違える参加者が出る。今回も目の前(といっても遥か遠かったが)でミスコースを見てしまった。すぐに気づいただろうか? 曇り空の大山の千枚田では

オヤジ朝練

今週の日曜日の午前中は土井さん発案のオヤジ連中の朝練に参加した。 平山のコンビニ8時集合、土井さん、岩崎さん、山崎さん、山本さんの5名。 サド100コースを考えたが時間がないので大多喜からうまく引き返すということになった。 まずは誉田まで外房有料を進む。 山崎さんは昨晩の酒が残っているようで前半はキツそうだ。 瀬又に降りて、長柄を通り長南町、大多喜まで進む。 途中長南町のセブンイレブンで補給休憩。気温はそう高くないものの、陽射しがきつくなってくる。 大多喜までは比較的平坦で走りやすい。 ハーブアイランドを横目に見て大多喜のセブンイレブンで折り返し休憩。 ちょうど長柄塾、AQULS的な面々が休憩中、しばし歓談。 帰途は山本さん希望の野見金公園を通り、秋元牧場、長柄、のコース。 山崎さんは毒が出て調子が良くなったようでガンガン前を牽いてくれる。 しかし野見金を登っていたら、チョット頭から血が引く感覚あり。ハンガーノックの前触れである。 ここまで二回休憩しているのにアイスコーヒーしか飲んでないことが失敗だった。 秋元牧場手前の辺りから足に力が入りにくくなりペースダウン、せっかくの秋元牧場の登りもひたすら我慢で登る。 登り切った先の自販機でみんなが待っててくれていたので、急いでドクターペッパーを補給。少し回復。 長柄あたりで土井さんと岩崎さんが脚を攣ったとのこと。前半は結構牽いてくれたので申し訳ない。 エネルギーは瀬又まで持つかと思ったら市東中学校の先の最後の登りの途中で急にペースダウン。 完全なハンガーノックにならないようソロソロ進んでなんとか瀬又のコンビニに到着。 山崎さんにサンクスのコロッケいただいた。ご馳走さまです。 しかしちゃんと補給しないとダメだな。特に暑くなってくると、練習にならない。 今日はたくさんのローヂィとすれ違った。珍しい。ここのところ雨続きだったからみんな走っているんだな。

BRM614千葉600km(茂木クラシック・時計回り)フィニッシュまで

君津のミニストップを出てしばらくしたらNaokiさんが登りでチェーン落ちしていたので先行した。 坂を下り鴨川市街へ。日射が暑い。 いつものコースで松島へ。停車し写真を撮るとともに日焼け止めを塗り直していたらNaokiさんにまた追い抜かれた。もう一名のブルベラーダーの方とNaokiさんと三名で前後しながら走る。 どこかの信号でNaokiさんに追いついたのでちょっと一緒に走るようにした。 すこし会話を交わしていると眠気も飛んでいく。 海岸沿いは飽きるのでちょうど良かったのかもしれない。 私はすこし眠いが、Naokiさんは少しも眠くはないとの事。でも目が充血していたからきっとダメージがあるのだと思った。 やや向かい風区間だったので前に出て牽く。 牽いた結果喉が渇いたのでコンビニを探したが見つからずヤックスドラッグでドリンク休憩。Naokiさんは頭から水をかぶっていた。ワイルドだ。 私は頭から水をかぶった事は無い。 海沿いの飽きる道をなんとか走って白浜滝口のPC9セブンイレブンに到着。 あまり食欲は無くサンドイッチを食べて単独で出発する。館山のピーナツソフトを食べてやろうと思っていたがやはり混雑していたのでパス。独りで走っていたら眠気が襲って来たので三芳の道の駅で停車し草の上で寝転ぶ。10分間のアラームセットして寝たらさっぱりした。 ほかにも1名ブルべライダーが寝ていた。 また若いペアのサイクリストがビンゴバーガーを食べに来ていた。 食べたいが時間もないし、食欲もない。 走行開始し平久里を左折してしいたけ峠を登る。1キロほど交差点から登ったところでキューシートと異なっている事に気がついた。今回は白石峠を越えなければならない。戻って登り直し。 水切れしたので志駒の水場で水を補給。前と水場の位置が変わっていた。 最後のPC10更和のセブンイレブンでNaokiさんに追いついた。Shihoさんが昨日DNFしたそうなのだが、Naokiさんたちの応援にPC10に来ていた。お疲れ様です。 ついでに応援していただいたので心強かった。 なんとかNaokiさんと絡みながら鹿野山をこなした。相変わらず終盤に来てのマザー牧場への登りはキツい。君津市外を抜け、すっかり暗くなったのでライトをフル点灯して袖ヶ浦へ。 無事38時間ちょうどでゴールした。 ゴール後うろうろしていたら突然名前を呼びかけられた。

BRM614千葉600km(茂木クラシック・時計回り)その3

しばらく雨の中を我慢して走る。レインウエアはしっかりと雨をシャットアウトしてくれる。平地を流している分にはウエアの中が汗で濡れる事も無い。快適である。 シューズはパールイズミのコーティング シューズカバーで雨よけをしているが多少濡れてしまった。でもずぶぬれにはならないからこれでもいいかもしれない。 茨城町に入りやっと雨が上がった。 セブンイレブン茨城町小堤店でレインウエアを脱いで身軽になる。すこし休憩。 雨は降らないものの、路面は濡れているし水たまりもまだある。後方からのクルマに気をつけながら走行する。このあたりから反時計回りのブルべライダーとすれ違うようになった。 暗闇で手を挙げてもわからないので自転車のベルをチンとならして挨拶する。 PC5には22時過ぎに到着。後すこしで寝る事が出来る。 ��時過ぎくらいに稲敷市のあずま健康センターという健康ランドに到着。 自転車がすでに3台ほど置いてあった。 深夜料金+タオル大小+浴衣で3000円弱かかった。風呂に入ってさっぱりして休憩所で休む。 休憩所は空いていて広々と場所を使う事が出来た。5年前は結構混んでいて空いている椅子を探した気がする。三時半にアラームをセットして寝る。およそ3時間弱寝たはずだ。 ��時半すこし前に起きて準備し4時ちょうどに出発する。あたりは大分明るくなっているが太陽はまだ出ない。 PC6成田に到着、おにぎりたべてコーヒー飲んで5時に出発。 九十九里まで出て一宮に向かう。 一宮では多くのブルべライダーが休憩していた。ブルべのときにしか食べないローソンのLチキバーガーを食べて出発。8時。 お尻が痛いので大多喜の24時間営業のヤックスドラッッグでオロナインH軟膏を購入。シャモアクリームの代わりに塗っていたら治らないもののそこからは酷くはならなかった。今後はもっと前から使う事にしよう。 養老渓谷の太田商店で休憩する。10時前だったのでラジオでサッカーワールドカップの中継が始まるところだった。 三石山はけっこうまじめに登った。 山を下ると君津のPC8に到着。ここでNaokiさんと出会う。Naokiさんがたべていた冷やし中華がうまそうだったので真似して食べていたら。トレミンさんが登場。twitterでつい最近フォローしはじめたのだがこんなに早くお目にかかれるとは思わなかった。 写真はNaokiさんからかってにお

BRM614千葉600km(茂木クラシック・時計回り)その2

PC3からPC4の茂木までが今回のブルべのハイライトとも言える。大きな峠が二つ、筑波山の不動峠と石岡市と笠間市の間にある道祖神(どうろくじん)峠である。 とくに道祖神峠は斜度が非常に厳しい。 まずは筑波山の麓の麦畑を眺めながら峠に向かう。直線道路の気持ちのいいところだ。 峠近くにくると、これから登る、もしくは下って来て休憩している自転車乗りの姿が見える。登っている最中もユックリ下って来る自転車乗りと何人もすれ違った。後方からどんどん追い抜かれる事もあった。 こちらは600kmブルべでまだ3分の1も来ていないので、ここで脚を使わないようユックリ登る。峠の手前がすこし斜度がキツかったくらいでなんとかこなす。 フルーツラインを北上するとちょうどいいところにセーコーマート八郷小幡店がある。ちょっとおにぎりを補給した。 フルーツラインを北上し目の前に山が迫って来る。道祖神峠は麓からいきなり12、3%の坂があらわれる。ほぼ全編10%以上あるのではと思わせる無茶っぷりな激坂である。 途中腰が痛くて一度休憩しなんとか登り切った。ちょうど前に同じくらいのペースのブルべライダーがいたので励みになった。 峠を下り切ると笠間の駅前。そこからあまりたいしたことない鳩の山峠を越えて茂木に向かって下っていく。 下りの道と同じ方向、北向きに流れる川は逆川というらしい。他の川とは逆向きに流れているからそういう名前がついたのであろう。 あっと言う間に茂木に到着。 フルーツラインの途中から雲が多くなり、茂木に着く前には真っ黒い雲が前方北側と後方南側両方にみえてきた。多分雨が降っていると推測。しかし茂木の辺りはまだなんともない。すこし水滴が落ちてくる程度。 PC4のセブンイレブンで休憩していると、はたしてポツポツと雨が降って来た。 スマホで雨雲情報を見ると、ちょうど茂木辺りは降っていないが、これから走っていく先は明らかに雨が降られる事がわかった。そのようなことを周りのブルべライダーと情報交換し、雨装備に換装する。 先日購入したレインジャケットとパンツの威力を試す機会が来たのだ。 準備が終わる頃にはすっかり雨が降り始めていた。 AJ千葉のスタッフの方から茂木のスイーツグルメ情報を聞きつけたので、雨であるが洋菓子店でパイシューを購入。オイシかった。 自転車には泥よけも着けているのでいくら雨が降っても巻き上げる

BRM614千葉600km(茂木クラシック・時計回り)その1

久しぶりに600kmブルべを完走した。 コースは5年前2009年に初めてブルべに参加した年に挑戦したコース。そのときは4人で走り、全編牽いてもらって完走できた。しかし今回は単独で挑戦。といっても最後のほうではNaokiさんと一緒に走ってもらった。 準備は前の週から。前週の日曜日の朝は雨で走れなかったのだが夕方タイヤをヴェロフレッスクマスター23cに交換して20キロほど走って調整。前のタイヤはヴィットリアの20cだったので、乗り心地が乗った瞬簡にわかるくらい良くなった。 木曜までに電池の充電と衣類等の準備完了。今回は初めてレインウエアを準備した。評判の良いモンベル社のゴアテックスの上下。値段は張るがそれだけ良いとの評判を信じて購入。あまり雨は降ってほしくないが、ちょっとだけレインウエアを試してみたい気持ちも正直あった。 金曜日は定時17:30で職場をあがって帰宅。最後の準備をして21時半くらいには就寝。 翌土曜日の3時起床。パン二つ食べて着替え&出発が4時8分。前回見送りに袖ヶ浦に行ったときは1時間10分ほどかかったからちょうどいいはず。 浜野から旧道を走って五井を経由、姉ケ崎の駅前を過ぎて椎津のセブンイレブンでおにぎり1個補給。 時間を食ったので国道16号に出て時間を稼ぎ、5時過ぎにブルべスタート会場の袖ヶ浦海浜公園に到着。既にたくさんのブルベラーダーが集結していた。今年はコースを時計回りと反時計回り同時開催なのでいつもの倍も人がいる事になる。 Beeのヤマザキさん、ミズモト夫妻と挨拶。Naokiさんにも会えた。すぐに5:30のブリーフィングが始まる。大多喜の筒森で法面崩壊があったとのこと、気をつけよう。 スタートは6:10。Beeのメンバーは反時計回りなので単独で走る。 PC1の原田まではいつも通りのペースで進む。最初だから頑張らない、心拍は140前半に抑える事を心がけた。 国道409号から林道に入って登って下ったところで落車があった。怪我はひどいようで救急車を呼んだらしい。邪魔だから進むように、と声がかかったので止まらず走行を続ける。 高滝の踏切で偶然小湊鉄道に遭遇。今日はいいことありそうだ。 原田ではおにぎりとコーラとシャモアクリームのみですぐに出発。 日が高くなるにつれて暑くなって来る。田んぼを渡る風は涼しいのだが、地面からの熱がキツい。 水も切れたので佐倉

Bee朝練 外房有料ー土気工業団地

イベントが多かった日曜日の朝練は人が少ないかと思いきや12名参加。 Beeのタケシさんは富士山に行ったので朝練のリーダーをまかされた。 走れるベテラン勢は少数でやや初心者多めだったので、外房有料は30キロ前後で巡航する事にした。 先頭をローテーションしているうちにすこし乱れ、旧誉田料金所からは先頭五名だけで進む事になった。 誉田の陸橋でひとり飛び出したが、下りはユックリだんだんと間を詰めて下った橋の手前で前に出てそのまま料金所までの坂を登り切った。 後続をすこし待ってポプラで集合待ち。 全員そろったところで10周する事を宣言する。1周はゴミ拾い、最初の五周はユックリで残り五周は行きましょうと。 ユックリの前半は平地、登りは30キロ前後、下りは37、8キロくらいに抑えて周回する。 離れてしまうメンバーもいるが信号で止まる場面もあるのでそこで追いつく。 最初の五周はほぼ全員で回る事が出来たのでなかなか良かったのではないか。 さてペース上げて、と思ったら、次々とメンバーさんはポプラ休憩に入ってしまい、最後まで残ったのはベテラン3人ほど。 まあ暑かったし仕方ないか。 後半も良いタイムが出た訳でもなく、まずまずで周回練習終了。 外房有料はこれも7名くらいの集団で良いペースを作って最後まで進めた。 アタックを誰もしなかったと言えばその通りだが、まあみんな良い練習になったのではないかとおもう。 本当に暑い日の練習だった。

朝練 うぐいす〜鶴舞〜秋元牧場

日曜日の朝練の集合場所は星久喜のBeeサイクルであるが、ブルべコースなので逆に走ってみて応援しようと思ったが、誰ともすれ違わなかった。 お店に着くと、土曜の朝に袖ヶ浦海浜公園で400キロを見送ったヤマザキさんがいた。無事ゴールして家に帰る途中とのこと。さすがにこれから朝練には参加しないようだ。 初心者の方もいたのでうぐいすライン組と外房有料組に別れる。私はうぐいすライン組のリーダーに指名された。うぐいすライン組は7名、ナガシマさんが3人連れて来ていてあとはイガラシさんとヨコヤマ君。ナガシマさん達が速そうなのでリーダー=前を牽かなくてもいいんだけど辛そうだ。 おゆみ野を抜けるところを40キロ超で進んだのでうぐいすラインに着くころにはだいぶ脚がなくなった。 神崎の交差点の先で先頭を譲って後ろに着いて休む。案の定ナガシマ軍団がどんどん加速していく、着いていくしか無い。 最初の9%の二段坂は早々に見送るが、一人に追いつき抜いてヨコヤマ君と追いかける。 大桶で一度まとまって原田に向けて走る。原田までの登りは5%のところで離されおしまい。ヨコヤマ君はなんとか着いていったようだ。 原田で休憩。苦しいのでアミのバイタルを投入する。これは異例である。 さらに鶴舞まで登り。早々に先頭から千切れかけていたらナガシマさんが後ろから追い抜きながら「牽きますよ、着けますか?」と声をかけてくれた。そう言われて着かないわけにはいかない。ナガシマさんはものすごい速度で引っ張ってくれてなんとか集団に復帰することができた。あの斜度であの加速はすばらしい、と思う。 ナガシマさんは自分で太っている、と言うがものすごい筋肉の持ち主である。以前よりもよりムキムキになっている気がする。 その後はほぼつき位置で進み、秋元牧場は四番手、ヨコヤマ君はもうすっかり脚がなさそう。 長柄ものんびりでなく40キロ超で進みすっかりへろへろになった。 瀬又でしばらく休憩後に最後の外房有料に向かう。 外房有料ではつきイチではあったがアタックがかからなかったので子供病院の先で先頭に出るが最後の小山で失速し、全員に抜かれておしまい。 ��0キロの速度を1分間維持できない、課題だ。 アベレージ30キロ以上となったつらい朝練であった。

ブルべ見送りに行く

土曜日は早起きして袖ヶ浦海浜公園にブルべの見送りにいく。 袖ヶ浦迄のコースはブルべで使われるもの。 今まで袖ヶ浦に行くときは国道16号をひたすら南下していったのだが、路肩が狭く、大型車が多く通行するのでなかなか自転車で走るのも気を使う。 旧道を走るとそんな事は無くのんびり走る事が出来るが、五井を過ぎるまでは信号も多く旅行速度は上がらない。 自宅からおよそ1時間15分で到着できた。昔は30キロの行程を行くのに国道16号で1時間半かかっていたから、そのころから比べると大分走れるようになったのだろう。 ��時15分くらいに着いたので残念ながら7時スタートは見送れなかった。 ��時スタートのしらはまさんとヤマザキさんは既に準備を終えていてしばし談笑。そのうちにクロサワさんの弟さんが見送りに来られた。 ちょっとそこまで一緒に走ろうよと誘われる。時間があればブルベな皆さんと走って一宮を廻って家に帰るのだが、そうなると250キロ、夜になるだろう。お金は100円しか持っていなかったが、でもギリギリ行けるかな?パンなど食べ物買えれば良いし、水なんかどうにでもなる。大原の実家に寄って補給しても良いか。となるとライトも持って来ていなかったのが致命的。その前に家庭的に無理なのではあるが。 帰りは16号で帰る。やや追い風だったのと信号で止まる事が少ないので50分くらいで着いた。やはりトラックとか面倒だったが。

BRM510千葉200km(大子)その2

シークレットではないシークレットポイントは10%以上の激坂を登ったダムの展望台にあった。 ものすごい風が吹いていて、スタッフのお二人とも大変そうだった。 休憩中に自転車を立てかけておくと、風で飛ばされるのでほぼ横に寝かせて置いた。 トイレと今回は必ず休憩ポイントで行っているシャモアクリーム塗りをし、給水して出発する。 ダムはとても綺麗だった。 この辺りでBRM300の走者とすれ違い始める。 すれ違うときは手を挙げてお互いの健闘をたたえる。 下ったり登ったりして最後の登りが始まる。 この辺りでも農家があり畑もあり標高が結構高いはずなのに人が住み生活を営んでいる。単純に凄いなと思う。下界より気温が低いのが明らかに判る、そんな山の上なのだ。 いいかんじの道が続く 川の流れがキレイだ、ホントに心が洗われる気がした。このコースに連れて来てくれたスタッフの方に感謝したい。ブルべに参加しなければ絶対に来ないところだ。 ピークを過ぎるとものすごく長い距離の下りが待ち構えていた。 頂上で冷えると思いウインドブレーカーを着たが、ばたばたうるさい。あまりにバタバタしてうるさいので止まって脱いだら500メートルくらいで一番下についてしまった。もっと早く脱げよ。 大子に向かって抜けていく道はほぼ下り基調。たまにブルべライダーを見つけるが登りでパスさせてもらう。 やっとPC3に到着。コーヒーとおにぎり1個とPC2から運んで来たパンを食べて出発。 PC3大子のセブンイレブンは去年の秋にハート400kmでもPCになっていた。あのときは眠くてぼーっとしていたが、今回は元気である。だから周りの景色も楽しむ事が出来た。 PC4までは30キロくらいなので、あっという間に着く。 ココ迄くると、ブルべもあと40キロでおしまいなので、なんとなくもったいなく、ユックリブルべの時間を楽しもうと休憩を長くした。 セイコーマートは食べ物が充実していて、大きなオイシそうなおにぎりをいただいた。 休憩中のブルべライダーさんとも会話を楽しむ。 トイレでシャモアクリーム塗っていたら、皆出発した後だったので、追いつくべく出発。 でも、すこしペースを落としていこうと思っていたら、強烈な追い風にやられ、何もしなくとも35キロ以上出てしまう。ちょっと回せば40キロだ。 結局ユックリせず、バードラインに突入する。 なんだか怪しいなと思っ