スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2010の投稿を表示しています

皇居ジョギング(3回目)

今夜は一人で皇居ジョギング 話相手がいないからつまらないけどマイペースで走る事が出来るから楽。 一周で一旦止まらなくていいから続けて二周回する。 タイムは54分30秒。 一人だったので最後の2キロはだれてしまった。 単独走も良い面と良くない面がある。 -------------------- sent from WILLCOM 03

円形芝生(三回目)

やや曇り。 昨日に引き続き午前中は円形芝生で紙飛行機をとばす。 息子が土曜日に作ったオリジナル機は円形芝生の皆さんのアドバイスと修正でよく飛ぶようになった。 よく飛ぶ代わりに首位の気に引っかかること4回、ついにロストしてしまった。 残念だが仕方ない、また新しい飛行機を作るよう慰める。 11時過ぎ撤収。

円形芝生(二回目)

9時半頃円形芝生に到着。しばらくすっきりしない天気がつづいていたが今日はとてもキレイな青空。 その広い空の下で紙飛行機を子供のように飛ばして(子供レベルの造作ではないが)楽しむ、なんて素敵なことか。 2回目なので、紙飛行機をとばすおじさま達はすぐに我々親子を分かってくれる。 私にも息子にも飛行機の飛ばし方、調整の方法を親切に教えてくれる。さらに飛行機の先端につけるスポンジや調整用のおもりも分けてくれた。 明日も出撃の予定。

朝練(峠の茶屋)

峠の茶屋コースを3周回する。 朝練のあとはポートタワーの円形芝生に行くため、早めに上がらなければならないため。 頑張って3周アタックするが、15分台はだせず。 Exe.Time1:24 AvgHeartRate:153 MAXHeartRate:195 Kcal:1044 Distance:38.1km AvgSpeed:26.9km/h MaxSpeed:50.7km/h Avg Cad:87 max:119 1LAP:16:09 Ave29.7km/h 2LAP:16:04 Ave29.7km/h 3LAP:16:19 Ave29.3km/h 終わってから息子と円形芝生に行ったらなにかのイベントで使用されていて紙飛行機は飛ばすことができなかった。。。

皇居ジョギング(二回目)

仕事を終えてから同僚と皇居へ。 一周回目はみんなとペースをあわせて31分。 二周回目は二人で走って27分。合計58分で前回よりも一分記録を縮める。 体へのダメージは前回よりすくないといいのだが。 (前は一週間筋肉痛に悩まされた) -------------------- sent from WILLCOM 03

豪雨の中でのアイサイト

週末千葉を襲った豪雨。 その中をアイサイトを使って走ってみた。 夜間でも、雨が降っていても眼で見て視界に問題ないとき、ちゃんとワイパーを動かしていればアイサイトは問題なく動作してくれる。 強い雨が降る中郵便局まで車で行ってみた。ワーパーはHiにしないと前が見にくい。 アイサイトも前走車を認識することはするがすぐに見失ってしまう。 道路の白線も殆ど見えないくらいの豪雨となるとさすがにうまく動作できない。 まあ、そこまで機械がやってくれることは期待しないから問題ではない 機械を信頼するには限界を知らないといけないのでいろいろ試さないといけない、ということでした。

紙飛行機作成

日曜日は稲毛の 民間航空記念館で紙飛行機 をつくった。 息子だけ申し込んでいたが空きがあったのでパパも参加する。 息子はいくつもいままで作っていたが、私は作るのが初めて。 先生の説明通りに注意深く作る。 なんとか時間内に完成。 講師の方は 「円形芝生の仲間たち」 の中心メンバーの方たちとのこと。 ポートタワーは近所なので近く飛ばしに行ってみたい。

朝練ローラー30分

火、水、木曜日は仕事のせいでローラー回せなかった。 メヂィオを4分間続けるが、心拍数は最高でも160ちょっとまでしか上がらず。 160台キープもむずかしい。 早朝は心拍数が上がりづらいのだ。 -------------------- sent from WILLCOM 03

朝練ローラー(HRトレーニング)

今日は午後からの出勤なのでゆっくり朝ローラーを回せた。 今日からHRトレーニング開始。 MAX心拍数は190なので ソリア=190×90%で171拍 メヂオ=190×80%162拍 〜171拍 ��分ウオームアップ ��分で心拍を上げて 約4分間のメヂオを入れる。一番重いギア52×12で100弱のケイデンス。速度57km/Hでだいたい160拍後半をキープする。 その後ダウンして回復。 もう一度メヂオを入れようと思ったがもう足が回らず(夜中まで仕事あるし・・・)140拍台をキープして終了。 ケツの筋肉が痛いなぁ。

ピカデリーのライダース

最近の練習?のおかげで余計な肉が落ちて来た。 学生時代のピカデリーのライダースがまた穿けるようになった。 いや、まだ穿けるというよりなんとかハマるくらい。 20年前の肉体にはまだ程遠いな。。。 とても気に入ってたんですが、いまあるのはだいぶくたびれてます。 もう、新品のライダースは手に入らないんですかねぇ。

ホテルニューオータニまでアイサイトレガシィで行く

レガシィアイサイト納車後、初の遠出。 部下の結婚式の二次会に参加するため、ひとりで四ツ谷までドライブ。 蘇我インターから乗ってすぐに前走車の後ろにつく。クルーズコントロースセット完了すると、脚をペダルから離す。これで減速も加速もクルマがやってくれる。 前の車が遅いので右にウインカーを出しながら右を追い抜いていく車の後ろにさっと入ると、「ピピッ」と合図をだして新たな車の後続についたことを知らせてくれる。 もちろんここでもペダルには触れていない。 千葉東ジャンクションはいつも渋滞しているポイント。今日もやはり渋滞していた。 ちょっとブレーキは遅めだがしっかり減速し、最後は停車までしてくれる。 完全に停車すると追従モードが切れてしまうので、前車が動き始めたところでレジュームスイッチを押すと、そろりと動き始める。 当然ここでもアクセルペダルは踏んでいない。 しかし加速も減速も非常にスムーズだ。 貝塚から穴川は車が多く加速減速を繰り返すがちゃんと追従していく。 穴川ICへの登りは知らず知らずのうちに速度が低下するポイントだが、ここでもクルーズコントロールの 本領を発揮し定速で加速しながら登っていく。 機械が制御しているから速度はほんとうにピタリとセットした100kmを守って走る。 前車が邪魔をすれば減速するし、前車が加速していくとセットした車速までは追従して加速する。 穴川を過ぎて左車線に寄って東関道に入る。ジャンクションのカーブで減速するがこれも前車にあわせて減速する。前車がいない場合は自分でブレーキを掛けなければいけない。 次は湾岸幕張の料金所を通過する。前車がいるときはただついて行けばいい。通過後もあたりまえだが前車に追従して加速する。 大型バスがいたので後についてみる。安定した速度で走るので追従しやすい。 乗用車は加速したり減速したりを繰り返すので燃費的にも良くない。 千鳥町の首都高料金所もスムーズに追従して通過する。 浦安近くになると車も増えてくる。前に割り込む車もあるが、「ピピッ」と追従車が変わったのを合図してくれる。 車間は狭め、中くらい、遠めと、三段階ある。これまで遠めで走って来たが、中くらいにしてみる。 すると少し加速して車間を詰めてくれた。 九号線は福住手前から渋滞になる。しかしここでも手元のレジュームスイッチに触れるだけで渋滞走行できる。 さすがに首都高