スキップしてメイン コンテンツに移動

BRM613千葉600km その5

PC7を元気に出発し、大多喜を目指す。白山台のデイリーヤマザキの焼きたてパンが魅力あったが今回はパスして、太田商店で休憩を取る事にする。
Imgp8820

お尻が痛くてペースが上げられず少し苦しい時間帯もあったが、なんとかいくつかのピークをやり過ごして老川十字路の太田商店に到着。恒例?の巨大な赤飯おにぎりを補給する。
三石も苦しかったが無事クリア。ここは下りが楽しい。道路を横断する溝に注意しなければならないし、たまに登ってくるクルマもいるが、気持ちよく下る。
あっという間にPC8の君津のミニストップに到着。ここは参加者が休憩を取っていて賑わっていた。
しかしここでも我々の出発が最後になってしまった。鴨川までの登りと下りで数名のライダーをパスしたが、昨日からほぼ同時間帯を走るいつもの面々である。

白浜までは一気に走りきる。風も良い追い風になってくれた。
Imgp8827

白浜滝口のセブンイレブンで補給する。どの後トイレで用足ししたら腹の様子がおかしくなった。それはすぐに腹痛に変わった。トイレに行ったのになぜ腹が痛くなるのか?原因は何か?
しかしここまできて腹痛とは!
僚友に迷惑をかけてはならない。館山でピーナッツソフトクリームを食べるつもりというので先に出発してもらい、後からゆっくり走って追いつく事にする。
白浜を出てしばらくしたら、オレンジジュースで胃が刺激されているのではないか?という事に気がついた。補給の最後に「みかんパワー」のつもりでオレンジジュースを飲んだのである。
館山に抜ける坂の途中で止まり、道ばたに嘔吐した。すこし楽になった。また登って再度嘔吐。後続の集団がどんどん追い抜いて行く。
トンネルの手前で最後にもう一発。うーん、すこし残っているがこれ以上とどまるわけにはいかない。
単独走で館山へ。
ピーナツソフトのお店で二人と合流。膝の具合が悪いという元さんは先に出発したようだ。
館山市内を走行中にすこし雨が落ちてきた。そこで途中の道の駅で本格的に雨装備をする。
といっても僕のはレイン用ジャケットを羽織るだけ。
��名でしいたけ、長峡街道、もみじラインをとばしていく。
坂を上ると暑い。ジャケットを脱いで坂を下ると、腹が冷えておなかの具合が悪くなる。でまたジャケットを着る=暑い、脱ぐと腹が、、、を繰り返す。
そんなこんなで尻痛も伴い常に最後尾を走ることになった。
お尻が痛いのでダンシングすると、腹が動いておなかの具合が悪くなる。じっと座ってペダルを踏んでいるとお尻が痛い。なかなかつらい時間帯となった。

なんとか最後の更和のPCに到着すると、あとの登りは鹿野山だけ。
登りきるとそこは雲の中。
早々に坂を下るが路面が濡れている。おまけに暗くなってきたので、濡れているところと乾いているところの見分けがつかない。

君津市街に近づくと小雨が降り出した。道路にも水たまりが多くなってきた。
木更津までくると雨が止んだ。さらに袖ヶ浦に近づいてくると、路面も乾いてきた。
ゴール地点で降ってなきゃいいや、カレー食べたいな、なんて思いつつ、最後のゴールへの直線路に入った。
「お疲れさまー」なんてい言いつつゴールするかと思いきや、あら、雨が落ちてきた。
段々降りが強くなる。あと数百メートルなのにー。
よりいっそう強い雨になる。ジャケットは着ているものの、あっという間にぬれねずみになった。
感動も吹き飛ばす、まるでシャワーのような雨の中をゴール。
ゴールのテントは雨を避ける人でいっぱいなのでトイレに退避。
少しも降りは弱まる気配はない。たぶん通り雨だと思うが、なかなか止みそうにない。。。
豪雨の中ゴールの手続きをしていると、内房線がストップしているだの、アクアラインが通行止めだという情報が入る。私は最悪自走もできるが遠くから来た人はどうするのか?しかしどうにも寒い、特に濡れた下半身が冷える。おまけにおなかの具合も良くない。
ちょっとだけ途方に暮れる。

しかししばらくしたら雨が小やみになったので鉄道駅まで行ってみる事に。
駅に着いたら雨は上がり列車は時刻通り動いていたので輪行で帰ることができた。

感動のゴールは雨で吹き飛ばされてしまいましたが、無事完走できた事をうれしく思うと同時に、
同行した3名にも大きな感謝をしつつレポートを終了とします。










コメント

  1. いやー、かくげ太さんの参戦記もそうでしたが、皆さんそれぞれドラマがあるんですねー。腹痛を抱えながらの完走、読むだけでこちらも辛くなりました。

    返信削除
  2. レポートおつかれさまでした。
    あの花はまさしく立葵ですね。ひとつ勉強になりました。
    焼きたてぱん...そんな隠し玉があったとは!パンを求めてまた千葉を走らなくてはなりません( ̄▽ ̄)

    返信削除
  3. ソンシーさん
    コメントありがとうございます、ドラマというか、補給の失敗は次への大きな反省点ですね。プロの自転車乗りは胃腸が強くなければいけない、らしいです。

    返信削除
  4. まつみさん
    あの時間帯では「焼きたて」から数時間は経っていたと思います。(*^-^)
    千葉の300kmに出るとまさに「焼きたて」がいただけます。デイリーヤマザキなのにそこでパンを焼いているという珍しい店なのです。

    返信削除
  5. 小泉首相風に.
    「感動した!」
    でございます.
    今度は是非一緒に.

    返信削除
  6. とよださん
    拙文お読みいただきありがとうございます。
    それでは今度は一緒に600km逝っちゃいましょう。
    秋は400kmですかね

    返信削除
  7. コメント大変遅くなりました。
    お疲れ様でした。千葉の道ではいろいろと
    お世話になりました。
    今回、心に止まったのは、あの鰻屋さん。
    いってみたいですね。
    ちなみにブルベは2年目になりますので
    ベテランというほどではありませんよ~

    返信削除
  8. 元さん
    その節はお世話になりました。道案内から健康センターでの仮眠など本当に助かりました。また休憩や尻痛でペースを乱してしまいすみません。
    最後になりましたが2度目(?)のSR取得おめでとうございます。
    またどこかでご一緒できたら幸いです。(*^-^)

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

アキレス腱再断裂後の手術をしてから11週間が経過した。 やっとジョギングができるようになるまで回復したが、まだまだ。 左足の筋肉が全く落ちてしまい、左右のバランスが悪く走っていても身体に悪そう。 少しづつリハビリ矯正して左右を合わせていかなければならない。 まだまだ再断裂の危険はある。医者には「手術したからほぼ再断裂はないよ」とは言われているが。

アキレス腱を再断裂した

ブログも久しぶり。最近はSNSや果てはVLOGなるものも出て来ていて今更ではあるが、リハビリがてらブログを更新してみる。 今年2021年に入ってすぐ、1月10日にアキレス腱を切ってしまった。 それはサッカー仲間といつも通りプレーしていた時、突然後ろから蹴られた!足が攣った!強い衝撃が左足を襲った。 すぐピッチに倒れ込み、痛さで動けなかった。 サッカー仲間に抱えられピッチの外へ出された。 しばらく激痛を我慢していた、少し痛みがきえた。その時はアキレス腱を切ったとは微塵にも思っていなかった。 仲間がサッカーをプレーするのを見届けて、自家用車で帰った。歩行は難しかったが、歩けないことはなかった。 帰りに独りでラーメン屋に寄ってお昼を食べて自宅に帰った。 歩きづらいがなんとか生活はできていた。 翌月曜日は祝日だった。痛みはないが、足がどうも言うこと聞かないので、ちょっとググってみた。 アキレス腱を切った時にふくらはぎを押しても足先がうごかないと言うことを知った。僕はまさにその通りの症状であった。 これはアキレス腱をやってしまった、と悟った。 翌火曜日に病院へ行ったところ、あっさりアキレス腱断裂の診断が下された。 医師は手術することを勧めてくれた。でも入院が必要とのこと。 その頃仕事がとても忙しく、休める状態ではなかったし、何より手術は怖い。 手術せず、そのままギプスをして治す保存治療を選択した。医師はなかなか同意してくれなかったが。 実は色々ネットで事前に調べていて、手術しても保存治療と大差ないことを知っていたからである。 コロナで病院の経営も大変だからお金がかかる手術を勧めたのではないか?とも余計な邪推をしたりした。 アキレス腱断裂は短くても半年、長いと一年回復までにかかる。   ーーーーー 2週間ギプスと松葉杖の生活を経てから、ギプスを外し、装具をつけての生活を続けた。 8週間経って装具も無しで歩行できるようになった。かなり左足のアキレス腱付近の筋肉のつっぱり感はあって、スムーズには歩けなかった。 日々の歩行練習をすることで、違和感も少なくなりつつあった。 11週目、自転車に乗ってリハビリも始めた。 ところが、3月30日家の中の玄関でつっかけを履こうとして足を踏み外し、左脚のアキレス腱を再度断裂した。 その瞬間

BRM618もてぎ時計回りはDNFにした

今シーズン初のブルベはDNFに終わった。 残念ではあるが今後のために記しておく。 この時期北関東は夕立、最近はゲリラ豪雨ともいうが、午後激しい雨が降ることが多い。ブルベの前々日の木曜と金曜はそうだったので、土曜日もそうなることを予想した。 2014年にもゲリラ豪雨にやられたので。 それに備えて雨装備であるモンベルの上下レインウエアとレインシューズカバーを持って行ったが、今回は使わなかった。というか雨が降る前にDNFしたからだが。 スタートが朝の7時に戻ったので、朝は4:15に起床して5時ちょうどくらいに家を出た。いい感じに北寄りの追い風に押されて楽々袖ヶ浦についた。 Beeサイクルのたけしさんがお見送りに来てくれていた。Beeからは2名同じ時計回りに参加メンバーがいた。どちらも速いので早々にはぐれてしまった。 スタートは7:10。最初の山までは3、5名で固まって進んだ。向かい風がきつい。先頭も交代した。まだここでは頑張らず、自分より速い人には先に行ってもらう。決して追いかけないこと。 PC1の原田には向かい風のおかげで少し遅れて到着する。よって休憩時間を短くする。 無駄な動きがないようにコンビニ内での動きを効率的にする。具体的には、まずトイレに入って排泄をした後でシャモアクリームを塗って、手を洗って顔を洗う。 売り場ではあらかじめ買うことに決めていたパンとおにぎりコーナーを周ってレジに向かう。支払いはApple Payでサクッと、、、するつもりが、スマホの電池容量をサーブするため電源が切ってあった。。 スマホ起動するも待てなくて現金で支払う。失敗。次はお店に入る前に電源を入れる動作をしよう。 原田からしばらくはいつもの練習道、しかしここは頑張って登らない、回さないでやりすごす。平地は向かい風であるが160Wの出力に抑える。スピードは25km/hも出ないが仕方ない。 今回はブルベライダーの参加人数が五十人もいないと思われる。うぐいす以降はほぼ他の人と一緒になることは稀になった。 なので、他のライダーとの会話も少なめ。 9時頃原田を出発して、誉田、佐倉を通って100キロ地点のPC2には12時少し前に着いた。15分くらい停まって12:15出発。