スキップしてメイン コンテンツに移動

BRM908喜多方の覚え書き(その2)

PC2を出発し、天栄村を通って会津に抜ける。こんな道知らなかったよ。
今回のブルベは今まで行ったことないところ、通ったことない道を走れたのでよかった。(=楽しい)
会津に抜ける国道294の両側は黄金色の稲穂と白いそばの花でとても綺麗だった。今回のブルベで心に残った風景だった。

そばの花と農家の赤い屋根
Img_4688

あまりに暑いので途中で休憩
Img_4689

稲穂
Imgp9378
写真では表しきれない風景です。

勢至堂トンネル(10:33)をくぐり抜け、シークレット発見。スイカと美味しいミニトマト?をいただきました。とくにトマトが瑞々しくて美味しかった。
千葉ブルベではいつも食べ物が供される。ありがたい。
Img_4694

黒森峠はたいしたことない勾配である。勢至堂のほうがよっぽど大変だった。
Img_4695

会津盆地に降りるスゴい坂を豪快に降りた。気持ちいいです。
盆地を眺める(11:57)

Img_4697

PC3までが意外に遠く感じた。有人チェックを受けて、トイレ、水補給してラーメン屋に向かう。以前家族でも訪れたことのある「まるや」。ここがブルベコースから一番近いのである。
奮発して100円増しの大盛りを頼む(700円)
Img_4699
ここまで走ったかいがあったよ。

それでは裏磐梯に向けて出発。お祭りをやっていた。(14:11)
Img_4700

ここから取上峠に登るのがしんどかった。いつ終わるとも判らない上り坂は精神的に堪える。やっと登り切って道の駅でジェラートをたべる。
期間限定のトマトジェラートはぜひ食べてみるべきだ。
ピンぼけで失礼。(15:42)
Img_4701
時間を考えると寄り道すべきでなかったのだが。。。

道の駅を出発した後、ひどい眠気に襲われる。車道の真ん中にフラッと出たりしてしまい危険を感じたのでその場で寝ることにした。とはいえ休憩するところはない山の中なので歩道で寝ることにした。と思ったらなぜかジョギングしている人たちがぱらぱらと走っている。さすがに歩道に寝たらサイクリストの恥と思い歩道上に胡座ですわって目を閉じた。ほんの1分くらい寝たかどうかだったが非常にすっきりした。

走行再会。気持ちいい下りを楽しむ。下ったあとは土湯への登りが待っている。
おお、あんなとこまで登るとは!
Img_4703
まあ、乗鞍よりはマシか。

なんとか登り切りすっかり日も暮れて来た。(18:15)
最後まで一緒に登った方と健闘をたたえ合った。
Img_4705

ウインドブレーカを着てダウンヒルする。長い下りであった、すこしガスっていてすいてきがぽつと変えに当たったが雨にはならなかった。
あとで話を聞くとものすごい雨が降っていたらしい。でも地面が濡れていたのはホンの一部だったんだが、どんな豪雨だったのだろうか?
岳温泉にも初めて着ました。PC4のファミマの店内にはテーブルといすが6脚あって休憩に使わせていただいた。ここではコーヒーだけ飲む。(19:24)
一緒に登って下った方はここで食事をとっていたが、私はホテルが気になったので先を急いだ。
PC5はさっとクリアして4号バイパスのルートイン郡山ホテルに向かう。10キロくらいあるがなかなかつかない。
ホテルの隣にある松屋で夕食をとる。ブルベの中ではまともな食事だ。
辛みそなす定食がうまかった。(21:18)
Img_4707

ホテルにチェックイン。自転車は部屋に置いていいと言う。鍵なんか持って来てないのでありがたい。
さて、風呂に入って洗濯だ。(22:07)
Img_4708


しかし今回のブルベ最大の失敗がこの後起こることになる。。。




コメント

このブログの人気の投稿

アキレス腱再断裂後の手術をしてから11週間が経過した。 やっとジョギングができるようになるまで回復したが、まだまだ。 左足の筋肉が全く落ちてしまい、左右のバランスが悪く走っていても身体に悪そう。 少しづつリハビリ矯正して左右を合わせていかなければならない。 まだまだ再断裂の危険はある。医者には「手術したからほぼ再断裂はないよ」とは言われているが。

アキレス腱を再断裂した

ブログも久しぶり。最近はSNSや果てはVLOGなるものも出て来ていて今更ではあるが、リハビリがてらブログを更新してみる。 今年2021年に入ってすぐ、1月10日にアキレス腱を切ってしまった。 それはサッカー仲間といつも通りプレーしていた時、突然後ろから蹴られた!足が攣った!強い衝撃が左足を襲った。 すぐピッチに倒れ込み、痛さで動けなかった。 サッカー仲間に抱えられピッチの外へ出された。 しばらく激痛を我慢していた、少し痛みがきえた。その時はアキレス腱を切ったとは微塵にも思っていなかった。 仲間がサッカーをプレーするのを見届けて、自家用車で帰った。歩行は難しかったが、歩けないことはなかった。 帰りに独りでラーメン屋に寄ってお昼を食べて自宅に帰った。 歩きづらいがなんとか生活はできていた。 翌月曜日は祝日だった。痛みはないが、足がどうも言うこと聞かないので、ちょっとググってみた。 アキレス腱を切った時にふくらはぎを押しても足先がうごかないと言うことを知った。僕はまさにその通りの症状であった。 これはアキレス腱をやってしまった、と悟った。 翌火曜日に病院へ行ったところ、あっさりアキレス腱断裂の診断が下された。 医師は手術することを勧めてくれた。でも入院が必要とのこと。 その頃仕事がとても忙しく、休める状態ではなかったし、何より手術は怖い。 手術せず、そのままギプスをして治す保存治療を選択した。医師はなかなか同意してくれなかったが。 実は色々ネットで事前に調べていて、手術しても保存治療と大差ないことを知っていたからである。 コロナで病院の経営も大変だからお金がかかる手術を勧めたのではないか?とも余計な邪推をしたりした。 アキレス腱断裂は短くても半年、長いと一年回復までにかかる。   ーーーーー 2週間ギプスと松葉杖の生活を経てから、ギプスを外し、装具をつけての生活を続けた。 8週間経って装具も無しで歩行できるようになった。かなり左足のアキレス腱付近の筋肉のつっぱり感はあって、スムーズには歩けなかった。 日々の歩行練習をすることで、違和感も少なくなりつつあった。 11週目、自転車に乗ってリハビリも始めた。 ところが、3月30日家の中の玄関でつっかけを履こうとして足を踏み外し、左脚のアキレス腱を再度断裂した。 その瞬間

BRM618もてぎ時計回りはDNFにした

今シーズン初のブルベはDNFに終わった。 残念ではあるが今後のために記しておく。 この時期北関東は夕立、最近はゲリラ豪雨ともいうが、午後激しい雨が降ることが多い。ブルベの前々日の木曜と金曜はそうだったので、土曜日もそうなることを予想した。 2014年にもゲリラ豪雨にやられたので。 それに備えて雨装備であるモンベルの上下レインウエアとレインシューズカバーを持って行ったが、今回は使わなかった。というか雨が降る前にDNFしたからだが。 スタートが朝の7時に戻ったので、朝は4:15に起床して5時ちょうどくらいに家を出た。いい感じに北寄りの追い風に押されて楽々袖ヶ浦についた。 Beeサイクルのたけしさんがお見送りに来てくれていた。Beeからは2名同じ時計回りに参加メンバーがいた。どちらも速いので早々にはぐれてしまった。 スタートは7:10。最初の山までは3、5名で固まって進んだ。向かい風がきつい。先頭も交代した。まだここでは頑張らず、自分より速い人には先に行ってもらう。決して追いかけないこと。 PC1の原田には向かい風のおかげで少し遅れて到着する。よって休憩時間を短くする。 無駄な動きがないようにコンビニ内での動きを効率的にする。具体的には、まずトイレに入って排泄をした後でシャモアクリームを塗って、手を洗って顔を洗う。 売り場ではあらかじめ買うことに決めていたパンとおにぎりコーナーを周ってレジに向かう。支払いはApple Payでサクッと、、、するつもりが、スマホの電池容量をサーブするため電源が切ってあった。。 スマホ起動するも待てなくて現金で支払う。失敗。次はお店に入る前に電源を入れる動作をしよう。 原田からしばらくはいつもの練習道、しかしここは頑張って登らない、回さないでやりすごす。平地は向かい風であるが160Wの出力に抑える。スピードは25km/hも出ないが仕方ない。 今回はブルベライダーの参加人数が五十人もいないと思われる。うぐいす以降はほぼ他の人と一緒になることは稀になった。 なので、他のライダーとの会話も少なめ。 9時頃原田を出発して、誉田、佐倉を通って100キロ地点のPC2には12時少し前に着いた。15分くらい停まって12:15出発。